会社案内

・Greetingご挨拶

地域の皆様が安心して暮らせる環境づくりを目指します。

私たちは、地域に密着した介護サービスを通じて、利用者さま一人ひとりが安心して暮らせる環境づくりに取り組んでいます。
スタッフ全員が協力し合い、利用者さまだけでなくスタッフ自身も笑顔で働ける職場を目指しています。

未経験の方も経験者の方も、それぞれのライフスタイルや目標に合った働き方ができるよう、研修制度やサポート体制を充実させています。

・Philosophy基本理念

ただ生きるだけでなく、「クオリティオブライフ」(自助や公助ではまかなえない、より質の高い生活を提供)を大切にし、
介護する方もされる方も一度きりの人生を充実して過ごせるよう、365日お客様の生活をサポートいたします。

身体拘束・高齢者虐待・ハラスメントの防止に努めて参ります。

・Motto社訓

  • ・事故のないよう、常に目配り気配りをします。
  • ・確認は自分の言葉と自分の目でします。

・Overview会社概要

会社名 株式会社ライフサポートエム
所在地 神奈川県藤沢市善行7-6-6
事業内容 <通所介護>
 デイサービスセンターこもれび
<訪問介護>
株式会社ライフサポートエム
 以上予防介護対応
<小規模多機能型居宅介護>
 こもれびの遊(ゆ)
<障碍者総合支援の居宅介護と移動支援>
株式会社ライフサポートエム
<シェアハウス>
えむさん家(ち)
<自費サービス>
 ショートステイ(宿泊サービス)
 介護タクシー
 家事代行
職場環境等の改善に係る取組 ・他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みを構築
・上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
・職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
・短時間勤務労働者も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
・事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
・ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
身体拘束はしません 「介護サービスの提供にあたっては、利用者等の生命又は身体を保護するため以外では、身体拘束その他利用者の行動を制限する行為をおこなってはならない」

● 徘徊しないように、車椅子やいすに体幹や四肢を縛りません。
● 立ち上がる能力のある人の立ち上がりを妨げるようないすは使用しません。
● むやみに鍵をかけません。(玄関施錠は外部不審者進入を防ぐため)
● 利用者の行動を制限するような言葉による拘束はしません。
高齢者虐待防止 虐待は高齢者の尊厳の保持や、高齢者の人格の尊重に深刻な影響を及ぼす可能性
が極めて高く、虐待の防止のために必要な措置を講じなければなりません。
本事業所では、利用者への虐待は、人権侵害であり、犯罪行為であると認識し、高齢者虐待防止法に基づき、高齢者虐待の禁止、予防及び早期発見を徹底するため、本指針を策定し、全ての職員は本指針に従い、業務にあたることとします。
ハラスメントの防止 1. 身体的な攻撃
暴行・傷害
2. 精神的な攻撃
脅迫・名誉毀損・侮辱・酷い暴言
3. 人間関係からの切り離し
隔離・仲間外し・無視
4. 過大な要求
業務上明らかに不要なことや
遂行不可能なことの強制・仕事の妨害
5. 過小な要求
業務上の合理性なく能力や経験と
かけ離れた程度の低い仕事を命じることや
仕事を与えないこと
6. 個の侵害
私的なことに過度に立ち入ること

以上のことを絶対に
しません・させません・許しません
電話番号 0120-388-235
0466-84-0606
FAX 0466-84-0619
設立 平成8年6月14日
資本金 10,000,000円

・Access Mapアクセスマップ

株式会社ライフサポートエム

  • 〒251-0871 神奈川県藤沢市善行7-6-6
  • 小田急電鉄江ノ島線「善行駅」より徒歩5分